千歳烏山駅前にあるメガバンク、「三菱東京UFJ銀行 烏山支店」⇒「三菱UFJ銀行 烏山支店」

スポンサーリンク

【2022/3/19 追記】

2018/4/1から、「三菱UFJ銀行」に商号変更しましたね。
参考までに、烏山支店は、店番:358のようです。

Google Mapで見ると評価が2.6と酷いですね。
窓口対応がイマイチのようです。
窓口は銀行の顔なので、対応をミスるとSNSなどで拡散されて銀行全体の評価にキズが付くので、おろそかにできないですね。

三菱UFJ銀行 烏山支店のウェブサイト

=========
お蔭様でGoogleで「千歳烏山」を検索すると2位に出てくるようになりました。
千歳烏山をGoogleで検索してみる
1位はあの、ウィキペディア(Wikipedia)です。
Web2.0の申し子といわれていますが、誰でも好き勝手に編集ができてしまうので信憑性に問題ありといわれてます。人気はかなり高いですね。
自分で千歳烏山のWikiのページにリンクを入れることもできるのですが、さすがに自分で宣伝するのもなんなので、もし参考になると思われる方がいらっしゃれば、Wikiに追加してもらえるとうれしいです。

さて、本題に入りますが、今日紹介するのは、「三菱東京UFJ銀行 烏山支店」です。
駅から出て10秒で着ける、千歳烏山駅から一番近い銀行です。
ですので、烏山住民の方でもメインバンクにしていらっしゃる方も多いと思います。

この烏山支店は旧UFJ銀行です。


で、その三菱東京UFJ銀行ですが、遂に今年の5月から新システムへの移行が始まります。
東京三菱銀行とUFJ銀行が合併したのが2005年ですので、もう3年ほど経っているわけですが、とうとうシステム統合を迎えます。

我が家にも、「新システムへの移行に伴う商品・サービスのお知らせ」という案内が来ておりました。5月のシステム移行に伴い、今年の2月から来年の1月までATM・サービスが使えなくなる日が出てきます。
このシステム移行ですが、以前から色々と延び延びになっていましたが、やっと開始できる見込みが立ったようです。
システムにあまり詳しくない方は、なぜ合併してから3年もかかってやっとシステム統合なのかが良く分からないと思いますが、この間には膨大なお金・人・コンピュータを使って統合作業が続けられているのです。
何しろ、超大規模な2つのシステム、しかも開発会社が異なる2つのものを1つにまとめるわけですから、これほど大変なことはありません。
無事に統合・移行作業が完了することを祈っています。

三菱東京UFJ銀行のHP


世田谷区の人気ブログランキングはこちらです
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ

金融
スポンサーリンク
シェアする
crowをフォローする

コメント

  1. たんぽぽ より:

    SECRET: 0
    PASS: c4067a3e0d369044ce445cb9aa3005d2
    Googleで「千歳烏山」を検索してみました。
    本当に2位ですね。
    いいな~~。
    私のブログ『二子玉川便り』は、Googleで「二子玉川」で
    検索すると2ページ目にならないと出てきません。(汗)

  2. crow より:

    SECRET: 0
    PASS: 43002d7d571df243aa791d9ff181bc8b
    たんぽぽさん、ありがとうございます。
    なるべくキーワードを盛り込んで記事を書くといいですよ。
    このブログもいつまで二位をキープできるか分かりませんが、頑張ります。

タイトルとURLをコピーしました