久しぶりに大蔵の世田谷区民プールに行ってきました

スポンサーリンク

今日はかなり涼しかったですが、大蔵にある世田谷区民プール(世田谷区総合運動場温水プール)に行ってきました。
以前本ブログでも紹介したことがありますが、今シーズン初めて行ってきました。
千歳烏山からだと大体5kmくらいあるので、歩いて行くとかなり時間がかかります。
自転車でだいたい20分くらいで行けると思います。
しょっちゅう行くには結構遠い距離ですね。祖師谷の商店街を通るのですが、祖師谷の商店街も千歳烏山に劣らずにぎわっていますね。砧の住宅街は結構高級です。
ここのプールは区民プールということでかなり割安で使用することができます。1時間200円。2時間400円です。
また、50mプールを備えており、泳ぎたい人にとってはかなり環境が良いです。東京体育館もいいですが、人が多いので結構ストレスが溜まりますが、ここはそれ程でもないです。
あとは水が綺麗!でした。
烏山中プールは最近水質悪化が尋常ではないのでちょっと行きたくないです。数メートル先が見えないと言う状態で衛生的にどうなのか心配です。
高い区民税(年間数十万円)を払っているのでこういった区民施設が使えるところは積極的に使ってやろうと思います。図書館も使いたいですが、行く時間がないのと、大体アマゾンで注文してしまうので図書館は行っていません。
冬になるとさらにプール使用率が下がるので狙い目です。
総合運動場温水プールのサイト

より大きな地図で I LOVE 千歳烏山 を表示


「I LOVE 千歳烏山」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓


コメント

タイトルとURLをコピーしました